全館空調PARADIAをご自宅に入れられた方の実際の声の一部をご紹介します。
ご自宅での過ごしやすさをはじめとして、さまざまなご意見を頂いています。
全館空調PARADIAのおすすめポイントだけではなく、全館空調PARADIA導入のきっかけ、選んだ理由、ランニングコスト、使って気になるところなどを、お客様のご自宅でうかがいました。
奥様:2年位前から家を建てようと検討し始めて、住宅展示場を回っていた時に、全館空調のことを初めて知りました。それまでは全く知らず、「床暖房にしよう」くらいにしか思っていなかったのですが、いろいろと回っていく中で、全館空調に気持ちが…
続きを読む
息子様:庭と一体となった生活がしたいと両親から希望があり、日本の四季を楽しめる工夫を設計に盛り込みました。移ろう季節は心地よく、生活と環境との繋がりはとても重要です。しかし年間を通し …
続きを読む
奥様:毎日、その日に着る洋服を決める時、1着試しては別の服を着て…といったことを行うことがありますが、以前は冬は寒さを感じることがありました。今はウォークインクローゼットも暖かいので、 …
続きを読む
ご主人:この家を建てる前は、近所にある別の戸建住宅に住んでいましたが、そこが1年間の約束で借りていた社宅だったんです。娘が小学生だったので、なるべく転校がないようにという気持ちもありました。…
続きを読む
奥様:全館空調は、部屋の中で機器が目立たずすっきり美しいのがいいですね。知人の家に行くとルームエアコンの存在が気になるようになりました。以前は我が家にもあったのに、ルームエアコンがない室内に慣れたんでしょうね…
続きを読む
お母様:この家を新築したとき、お祝いに胡蝶蘭やシンビジウムをいただいたんですが、そういう亜熱帯で育つ花たちが8年後のいまも元気に咲くんです。冬場は家じゅうが常に一定以上の温度になるため花たちにはちょうどよい環境なんでしょうね…
続きを読む
ご主人:9年ほど前に自宅を新築し、そのときにはじめて全館空調を入れました。その家は仕事場として使用し、新しく家を建てることにしたんです。前の家も全館空調だったので、今回家を建てるときも迷うことなく全館空調の導入…
続きを読む
奥様:眠りの質もよくなったのか、朝起きたときがとてもさわやかです。以前は、エアコンを切ると寝苦しくて目が覚めて、でもエアコンをつけると寒すぎて眠れずの繰り返しで、一晩に2、3回起きていたんですが、いまは朝までぐっすり眠れます…
続きを読む
奥様:2015年10月に新居に移りましたが、どこに行っても暖かくて快適です。以前の家では、真冬はエアコンとファンヒーターをつけて、厚手の靴下を履いて、フリースを着ていても寒くて(笑)。でも、今の家では寒がりの私でも…
続きを読む